top of page

消化器精密検査

医療器具

しのざき消化器科・内科医院では、消化器精密検査を積極的に行い、病気の早期発見・早期治療に力を入れています。

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査は大腸の腫瘍や炎症など大腸内病変が疑われる時に行います。必要に応じて病変の細胞を採取して検査することもあります。

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

胸焼け、腹痛、食欲低下、貧血などの原因を調べるため、食道・胃・十二指腸に発生した潰瘍、炎症、腫瘍、ポリープなどを診断するために行います。必要に応じて病変の一部を採取して検査することもあります。

腹部超音波検査

腹部(みぞおちから、わき腹のあたり)に超音波をあて、肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓を中心に、異常がないかを調べます。胆石、ポリープ、のう胞、腫瘍などの病変、脂肪肝、慢性肝炎などのびまん性疾患、各臓器の形態などを観察する検査です。

血液検査

糖代謝(H6Alc)や脂質検査(コレステロール)はもとより肝機能、腎機能、貧血(鉄動態含む)、炎症反応(CRP)等、総合病院と同等の検査機器を用いて迅速に測定しています。

bottom of page